この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年07月25日

白虎連@志度まつり

昨日7月24日に白虎連がデビュー!で志度まつりで「さぬきよいとこ」と「白虎(びゃっこ)の風」を踊りました

白虎連はこの春に誕生した踊りのチームで日は浅いですが、仲間と日々練習に励んでいます。



踊りはほぼ初めてのぼくにとってはスリリングなものでしたが、無事踊りきることができました。ありがとうございます!!
楽しかったあ~~~。デス。

白虎連の皆さんもお疲れ様でした~~~。

「さぬきよいとこ」では提灯を担当して、「白虎の風」では鳴子と旗を振ってました。自分では今まででは一番踊れた気がします。

お盆にある高松まつりなどに出演しますので、もし白虎連をみかけたら、ぜひお声掛けくださいませ。

それと踊り子もまだまだ募集中ですので、踊ってみたいけどどこに入ったらいいか分からない方、踊りが下手だと(自分では)思っているけど興味がある方、などなど、どなたでも大歓迎ですので、ご連絡くださーい。ほぼ毎日高松市内のコミュニティセンターで練習しています!

それと踊りの当日には、Peace of New Earth プロジェクトの一環として、児童虐待防止のシンボルでもある「オレンジリボン」を付けて踊っています。


踊りは楽しいですよ~~!!


最後に。踊りの後の花火がと~~~~ってもキレイでした。  


Posted by ワタツミ at 23:38Comments(0)

2010年04月18日

Peace of New Earth コンサートのご報告!

昨日、Peace of New Earthコンサートが無事、盛況に終了いたしました。

第一部の山本先生のご講演に始まり、第二部ではぶるーばーどのコンサート(新曲などもお披露目、創作ダンスとのコラボなど)に、中尾麻沙也さんとのコラボ演奏(電子オルガンによるミニマルミュージックで幻想的!)などヒーリング音楽が続き、最後には白虎連によるダンスフルなよさこい踊りで締めを飾りました。

お客様も本当にとても喜んでいただいてお帰りいただきました。ニコニコ

お客様はもちろんですが、協賛いただいた方々や陰に陽に応援していただいた方、スタッフとして参加していただいた方々皆さんに御礼申し上げます。今回、ご参加いただけなかった方にも何かの機会にご参加いただけたらありがたいです。

今回は受付など外回りと舞台裏での一部を担当しましたので、今のところ写真はありませんが、いずれぶるーばーどのホームページやブログにアップされると思いますので、その時に紹介いたします。

Peace of New Earthプロジェクトは今後も続きますので、機会がございましたら一度ご参加くださいませ。


それではそれでは、またお会いしましょう!

ありがとうございました!


                Peace of New Earth実行委員会

  


Posted by ワタツミ at 19:08Comments(0)

2010年04月10日

コンサート1週間前です!!

Peace of New Earth ~進化する人類へ~


今回は高松テルサの大ホール!での開催ということで、たくさんのフライヤーを配ったり、企業などの方々にご協力をいただいたりとしてきましたが、あとはたくさんの方々に出演者の素晴らしいパフォーマンスをご覧いただくだけです!!

特にお子さんをお持ちの親御さん、これから子どもをお持ちになるお父さんお母さんなどに特にオススメのコンサートです。また、今回は学校や幼稚園、保育所などにもたくさんフライヤーを配らせていただきましたが、たくさんの子どもさんにも来ていただきたいと思っております。
ご家族でゆったりとくつろいでお楽しみくださいませ。

というわけで、この日記をご覧の皆様! ぜひ4月17日は高松テルサにお越しください。

なお、今回は後援をたくさんいただいております。
ありがとうございました。
香川県、香川県教育委員会、高松市、高松市教育委員会、四国新聞社、高松リビング新聞社、朝日新聞高松総局、読売新聞大阪本社、毎日新聞高松支局、山陽新聞社、徳島新聞社、愛媛新聞社、高知新聞社、KSB瀬戸内海放送、RNC西日本放送、OHK岡山放送、RSK山陽放送、高松ケーブルテレビ、四国放送、南海放送、RKC高知放送、KSSさんさんテレビ、中国放送、広島テレビ、FM香川、エフエムびざん、エフエム高知



【イベントご案内】

会 場:高松テルサ・ホール
    香川県高松市屋島西町2366-1(087-844-3511)
    http://www.t-terrsa.jp/
開 催:2010年4月17日(土)
開 演:18:30(18:00開場)
入場料:大人(前売)1,200円、(当日)1,500円
    小学生   500円
    小学生未満 無 料

第一部:山本文子氏講演「輝くいのちのために」
第二部:ぶるーばーど・クリスタルボウル演奏
    中尾麻沙也氏ミニマルミュージック・ゲスト演奏
    Phoenix(フェニックス)ダンス&演奏

※乳幼児・小学生のお子様をお連れの大人の方は、講演・演奏中には必ず御一緒願います。
※駐車場無料(テルサ受付にて要申告)





では、4月17日、高松テルサでお会いしましょう!!

                     Peace of New Earth実行委員会  


Posted by ワタツミ at 23:36Comments(0)

2010年03月15日

Peace of New Earth~進化する人類へ~

ピカピカPeace of New Earth ~進化する人類へ~ピカピカ


2010年、新しい仲間たちもたくさん加わった新プロジェクトを立ち上げました。

その名もPeace of New Earth Project(ピース・オブ・ニューアース・プロジェクト)


子どもに対する虐待や不登校児童の増加、引きこもりなど、家庭や社会において問題化しています。また、社会環境の急激な変化や大人の価値観に適応できないことによる心の抑圧など、子どもを取り巻く環境は非常に厳しいものがあります。

これまで、主に障がい者の方や子どもを対象に音楽活動などのボランティア活動を行ってきました。そして、この活動を体系的・継続的に行うため、「Peace of New Earth実行委員会」を設立し、活動の理念を実現化するためのプロジェクトとして「Peace of New Earth Project」と名付け、2010年1月から活動を開始しました。

子どもが生き生きと暮らせ、自分の才能・能力を最大限に発揮し、お互いに協調・調和できる社会を実現させる端緒とするため、本プロジェクトを通じて、様々な機会・空間を提供していきます。

本プロジェクトの第一弾として、今回、4月17日に高松テルサで「いのちの大切さ」をテーマにしたコンサート&講演会を実施します。


それが今回のコンサート「Peace of New Project~進化する人類へ~」です。

ぶるーばーどによるクリスタルボウル演奏を始め、新しい創作ダンスユニットPhoenix(フェニックス)によるダンス&ソングス、香川で非常に人気の高い中尾麻沙也さんによるゲスト演奏、そして全国的に後援活動を精力的に行っている助産師である山本文子さんをお招きしての「輝くいのちのために」と題した講演など、多彩なタレントによるコンサートを行います。

お楽しみに


【イベントご案内】

会 場:高松テルサ・ホール
    香川県高松市屋島西町2366-1(087-844-3511)
    http://www.t-terrsa.jp/
開 催:2010年4月17日(土)
開 演:18:30(18:00開場)
入場料:大人(前売)1,200円、(当日)1,500円
    小学生   500円
    小学生未満 無 料

第一部:山本文子氏講演「輝くいのちのために」
第二部:ぶるーばーど・クリスタルボウル演奏
    中尾麻沙也氏ミニマルミュージック・ゲスト演奏
    Phoenix(フェニックス)ダンス&演奏

※乳幼児・小学生のお子様をお連れの大人の方は、講演・演奏中には必ず御一緒願います。
※駐車場無料(テルサ受付にて要申告)



【出演者ご案内】

日本ぶるーばーどプロフィール
 最新式のアルケミータイプと、クラシック型のフロストタイプの両タイプのボウルを使用し、従来のヒーリング演奏にとどまらず、豊かな音楽的感性で癒しの空間を創造する、High Frequency(高周波)サウンド・クリエーター・ユニット。
 その最大の特徴である癒しとヒーリング能力の高い演奏と歌声が、効果的に脳波をアルファ波からシータ波、デルタ波へと変性させ、深い眠りに似たリラックス状態へと導く。
 08年から自らの音楽活動とともに、主に子どもを中心として、知的障がい者施設や親子が参加するイベントでボランティアの演奏活動を行い、心の大切さを音に乗せて伝え、ライフワークである児童虐待などの子どもの問題に取り組んでいる。
 09年6月ファーストアルバム「碧い宇宙」リリース  http://bluebird-hf.com/

日本Phoenix(フェニックス)プロフィール
 男女2人のダンス・ユニット「Shiny Green」(Wakana & Ken)と、ぶるーばーどとのコラボレーション・ユニット。2010年1月結成。
ぶるーばーどの音楽と、主にエアロやヨガを取り入れたダンスで、ときにはげしく、ときにしなやかに舞い踊り、観ている者を魅了し、心と身体を解放する。
 今年4月、「Shiny Green」は、大人と子ども向けに、エアロとヨガを取り入れたダンススクールを開設する。

日本中尾麻沙也氏プロフィール
アーティスト・デザイナー・ミュージシャン
通常のグラフィックデザインワークの他、主にミニマルを基調とした現代アートや音楽作品を創作発表しており、オペラや日舞等他ジャンルとのコラボレーションも多い。
ぶるーばーどとは、過去にプラネタリウム内でのヒーリングコンサート等のコラボ歴があり、CDジャケットのデザインも手掛けた。

※今回の素晴らしいフライヤーは中尾さんによる作品です。


日本山本文子氏プロフィール
NPO法人「いのちの応援舎」理事長

1944年 高知県生まれ
1999年 「いのちの応援舎」を立ち上げ、助産師として「いのちと性」
    をテーマに講演活動に力を注ぐ
2006年 出産・子育て・高齢者支援を三本柱とするNPO法人「いのちの
    応援舎」を開設

いのちの誕生から、健やかな老後まで、いきいきとした人生を送ることができる地域に根ざした「昔の大家族」のような場所を目指し、日々奮闘している。

03年11月 厚生労働大臣表彰
05年05月 香川県知事表彰
06年04月 村松志保子賞受賞
07年09月 第59回保健文化賞受賞
08年06月 女性のチャレンジ賞受賞

著書に「いのちの応援団」「いのちの応援団Ⅱ」がある。

NPO法人いのちの応援舎
〒761-0101
香川県高松市春日町1176番地
TEL087-843-8255
FAX087-844-4135
E-mail:inochi@muse.ocn.ne.jp
http://www7.ocn.ne.jp/~inochi/bokko.html



【主催・後援等ご案内】
 
主  催:Peace of New Earth 実行委員会

協  力:Watatumi舎 (ワタツミカイ)

後  援:高松市、高松市教育委員会、四国新聞社、朝日新聞高松総局、読売新聞大阪本社、毎日新聞高松支局、山陽新聞社、愛媛新聞社、高松リビング新聞社、KSB瀬戸内海放送、RNC西日本放送、OHK岡山放送、RSK山陽放送、高松ケーブルテレビ、南海放送、四国放送、中国放送、エフエム香川、エフエムびざん(3月14日現在)

お問合:080-3924-7023 久米(くめ)
    090-3460-3202 旭祥(きょくしょう)
    090-1323-5566 鳳(おおとり)

E-Mail:watatumi_yoyaku@yahoo.co.jp

お申込:上記電話またはメールにお問合わせください。



【協賛金ご案内】

上記運営にあたって、皆様に協賛金をお願いしております。よろしくお願い申し上げます。
当日プログラム(500部)に貴社・貴団体の広告(5000円で名刺サイズ)を掲載します。また、チケット2枚をご提供させていただきますので、ぜひお連れ様とコンサートにおいでください。

 Peace of New Earth 実行委員会
  お問合せ:080-3924-7023     
  watatumi_yoyaku@yahoo.co.jp                
  郵便振込口座 記号16320 番号14627311
  「ピース オブ ニュー アース ジッコウイインカイ」あて
  


Posted by ワタツミ at 01:04Comments(0)